今まで患者さんより以前受けました多数のご質問と回答について書いてみました。
お電話で当院に問い合わせる前に、こちらをよくお読みいただけますと幸いです。
Q 鍼灸院に行ったことがまだ一度もありません。高木治療院と同じ治療をしてくれる鍼灸院は他にありますか?
A ありません。というのは、鍼灸院が10件あれば治療法は10件とも違います。ハリや灸を使うのは一緒かもしれませんが、各先生が自身の経験や考え方、主に学んだ鍼灸術などがそれぞれ違います。なのでそれぞれ鍼灸院に得意・不得意な疾患があるかもしれませんので、他の鍼灸院についても色々お調べになられるのが宜しいかと思います。
Q ハリというと痛そうでとても不安、またハリで何かに感染するとかいうコワい話も聞いたことがあるので・・・
A 基本的に当院では刺す鍼をあまりしません、つまり身体の中に針先が入るという事がありません。
当然痛みなど皆無ですし、病原菌やウィルス感染の心配もありません。
症状によって刺すハリを用いる事もありますが、それらの針は全てディスポーザブル
(使い捨て鍼・完全日本製)で、一回刺したら即廃棄しています。つまり感染経路がありません。
また、鍼以外の器具はオートクレーブ(高圧滅菌器)にてしっかり滅菌消毒しております。
Q 初めて行く鍼灸院となると、怖いです。何をされるか分からないし、かえって症状がひどくなるのではないかと心配です。
A よく理解できます。私も自分自身が鍼灸師であるのに、他の鍼灸院へ治療に行こうとすれば、相当に勇気が必要です。薬院駅周囲には多くの鍼灸院がありますが、怖いと思う理由も同様、何をされるか分からないので、高木自身が鍼灸治療を受けたい時は、友人鍼灸師の治療を受けにわざわざ遠方に出向きます。とにかく鍼灸院によって行われている治療は多種多彩ですので、そこの鍼灸院がどのような所なのかをよく調べないと怖いですよね。当ホームページは、その点に注意してなるべく多くの情報を入れるべく作成しているつもりですので、ページ内いろいろと、のぞいてみて頂けましたら幸いです
Q 以前、鍼灸治療を受けて、ものすごく痛い思いをしました。しかも、かえって痛みがひどくなってしまい、私のからだに鍼は合わないので、鍼以外の治療を希望したいのですが・・
A ホームページに書いてある通り、刺さない鍼を使う治療法が主体ですし、そもそも当院の治療で、痛みを我慢して受けなければならないような、苦痛を伴う治療は一切ありません。他の鍼灸院の一部では、中国鍼という太い鍼を使い、刺激の強さを特色としている所もありますので、過去に行かれたのは、その類の鍼灸院だったのかもしれませんね・・先生が相当に上手だとしても、たまに痛い時があるようです。それともうひとつ、鍼灸師の技術、ものすごく差がありますよ。ヘタな鍼灸師が多数います、以前にハズレを引いてしまったのですね。
いい鍼灸師を探すのは非常に難しいと思いますが、安易に先生の年齢や経験年数、患者数などに惑わされないようにしましょう。ポイントとしては、先生を質問攻めにする事です。質問させない雰囲気の先生だったら、即ハズレと考えてもいいでしょうし、背骨が曲がっているとか軟骨がすりへっている、自律神経の問題だ、若くないから、などの決り文句ばかり言う先生もおよそハズレでしょう。高木治療院ホームページのパクりを堂々とやってしまっている院もアウトですね。
ただし、くだらない質問、意味不明な質問、同じ質問の繰り返しはやめましょう、それは非常識で無礼なだけで、どんな良い先生からも嫌われるでしょう。
Q 先生は男性ですよね、女性患者として来院するには正直抵抗があります。
A 2007年4月26日より、助手として勤務していた妻は育児のために治療院には居ません。ご来院頂いている患者さんの6〜7割は女性です。どの治療であっても服は着たままの治療です。不妊治療や痔の治療でも服は着たままで行いますので、特に心配は無いと思いますよ。
Q やっぱり服は脱がなくては治療受けられませんよね・・
A 服は着たまま治療します。腕時計とくつ下は、なるべくはずして頂くようにお願いしていますが、くつ下やストッキングの上からでも治療は一応可能です。腰や背中の治療の際は、施術する部位だけ表出をお願いしています。
Q 他の鍼灸院の所での話ですが、いつもの担当の先生が”忙しいから・・”という理由で先生の助手さんみたいな、免許持っていなさそうな若い人が代わりに担当になったりして、不満を覚えたことがありますので、そのあたりがとても不安です。
A 治療相談から実際の治療まで、全てを院長である私、高木が行いますので、一貫して患者さんの状態をよく理解したまま治療を行っていくことが出来ます。鍼灸師国家資格保持、福岡市での鍼灸治療業として保健所への届出・登録しておりますので、安心して治療を受けてください。
Q 治療時間はどれくらいかかりますか?
A 35分以内である場合がほとんどです。小児の場合は5分〜10分です。追加料金などは一切ありません。 また、お急ぎの場合でも最低20分は治療時間が必要です。
Q 保険は効かないのでしょうか?福岡市の国民健康保険の”はりきゅう受療証”ならハリ治療でも保険が効くと聞いたのですが・・・
A 国民健康保険や社会保険、組合保険、交通事故の自賠責保険を使って、はり・きゅう治療を受けたいという方は、保険の取り扱いしている他の鍼灸院をお探し下さい。当院では取り扱っていません。当院以外の、多くの鍼灸院が取り扱いしているようです。保険のみでの治療の場合、手続きが面倒な上に、請求出来る治療費の安さから治療自体も当然簡易になる傾向があるようです。簡易な治療をしたくない当院では一切取り扱っておりません。
Q 以前行ったことのある鍼灸院で、治療費の他に専用はりを買わされたり、毎日飲むようにと高額な健康食品を買わされたりして、治療費が思った以上に多くかかりましたが、鍼灸院という所はそれが普通なのでしょうか?
A 当院では治療費以外には通常、何も請求しません。取り扱っている商品は、 つぼ灸NEOという患者さんがご自身で簡単に出来るお灸、それから骨盤を固定するベルトの2種ご用意しておりますが、これは希望者にのみ仕入れ値でお分けしています、つまりこれらを患者さんに販売したところで、高木治療院には利益が発生しませんので、無理に売るメリットが存在しません。という訳で、こちらから商品を勧めるようなことは一切していませんのでご安心下さい。鍼灸施術の治療費、3,500円だけです。(小児は1,500円だけ)
Q 治療の料金はおいくらですか?他に何か料金を請求されることはありますか?
A 治療料金だけです、何も追加料金は発生しません。
大人 1回 3,500円 小児 1回 1,500円と、当ホームページの複数個所に明記してある通りです。全く記載通りです。初診料や追加料金など当院には一切存在しません。お電話でお問い合わせ頂きましても答えは一緒です。
Q 生理中なのですが、鍼灸治療は受けられますか?
A 大丈夫です、生理中であるからといって、鍼灸治療の効果が減少したり体調を悪化させる事はありません。生理痛がきつい時はその症状を和らげる事も可能です。
Q 治療の予約をしたいのですが、高木治療院の電話番号がわかりません。どこに載っているのですか?
A
こちらをクリックしてください。
衣服は着て頂いたまま治療しますが、肘から手先・膝より下は 出るように、腕時計やくつ下は、治療中はずしていただくようにお願いしております。
背中や腰などに直接施術が必要な場合はその部位だけ露出出来れば大丈夫です。
香水の使用は極力お控え頂くと非常に助かります。香水はどの種の香りであっても、治療の妨げになってしまうのです。あまりにも香水の匂いのきつい方は治療院への入室をお断りすることがあります。
他の患者さんの迷惑となりますので、ご予約時間の15分以上前にはお入りいただけません。たとえば13:00のご予約であれば12:45以降よりお入りいただけます。お時間をお守りいただきますようお願い致します。
高木治療院で使う「刺す鍼」は、全て日本製のディスポーザブル(使い捨て鍼・日本国内製造)のみを使用しております。一度使った鍼が他の患者さんに使いまわされる事は決してありませんので、感染の心配などは全くありません。
当ホームページに記載されている内容より大方お察し頂けると思いますが、当院は、本当に健康を望む方のための鍼灸院として日々臨床に取り組んでおります。ベッド一台のみで私、鍼灸師の高木が全ての治療を行うのは、まずお一人の患者さんへの鍼灸治療に集中するため、そして治療中の会話が他人の耳に入らない環境を重視しているからです。
ご予約時間に治療を開始しますので、ご予約時間の10分くらい前にお越しいただけますと大変助かります。また、治療中の患者さんがいる時間帯、ご予約時間の15分以上前には本当にお入りいただけません、ご協力お願い致します。たとえば、13:00のご予約であれば12:45以降よりお入りいただけます。早く来たといって時間を守らず入ってこようとする方は、実際本当に追い返しています、ご注意下さい。
待合室はあるのですが、治療中に他の方が入ってきますと、患者さんとの病気についての会話などが出来なくなってしまいます。治療室の隣りが待合室であるため、プライベートな内容がほとんどである病気についての会話が他の方に聞かれてしまうからです。この方針が理解出来ないという方は、当院への来院は止めた方が良いです。
基本的に衣服は着て頂いたまま治療しますが、肘から手先・膝より下は出るように、腕時計やくつ下、ストッキング等は、治療中はずしていただくようにお願いしております。たとえば治療や治療などでは、患部(首背中や腰)だけ出るように衣服を少しまくり上げるようにさせていただいております。
自分に合った治療院選びは、誰にとっても簡単ではありません、鍼灸師の高木とて例外ではありません。
このページの先頭へ